電球色から白色の色温度を点灯 長さ選べるCOBテープ 576led/m 電球色&白色



お知らせ
納期について
通常在庫品に関して、14:00までご注文をいただくと、当日発送が可能でございます。※ご注文内容によっては納期のご相談のご連絡をすることがございますのでご了承ください。
チューブ防滴については、加工がございますので、+1〜2営業日のお時間をいただきます。
ご注文・お届けについて
商品の説明

- テープ状の基板の上に直線のシリコン樹脂が均一に光る新世代照明器具
- 「1mに576個」のLED素子を搭載したCOB(チップオンボード)テープ
- 電球色と昼白色のチップを搭載し、コントローラー(別売)で色温度変更が可能
- 裏に両面テープが貼ってあり、狭いところでも簡単に設置が可能
- 非防水は放熱性に優れ、「2.78cmごとにカット」ができます
- チューブ防滴は防水等級IP66相当のため、使う場所を選びません
※チューブ防滴は防水加工のためテープの末端をエンドキャップでフタをしている仕様です。指定した長さより1.0~2.0cm程度長くなります。また納期に+1営業日かかります。予めご了承ください。
電球色&白色について
電球色&白色について
電球色&白色とは、「昼光色」と「電球色」の2つの色温度を組み合わせて様々な色温度を表現できます。
昼白色(高色温度): 4,500K以上の範囲。この範囲の光は青みがかった冷たい色合いを持ちます。一般的には、白熱電球や蛍光灯が該当します。
電球色(低色温度): 2,000K〜4,500Kの範囲。この範囲の光は赤みがかった暖かい色合いを持ちます。一般的には、電球やろうそくのような暖色系の光源が該当します。
- 6500K〜2700K・・・一般的にイメージする白色に最も近い点灯から最も人気のある親しみやすい電球色の点灯が調光器を使うことによって可能です。
効果・主な用途

電球色〜昼白色(低色温度〜高色温度)
この商品は「昼光色」と「電球色」の2つの色温度を組み合わせて発光します。 日中や集中力を高めたいときは「昼白色」を、夜やリラックスをしたいときは「電球色」を使用するなど、時間帯や雰囲気に合わせて切り替える事が出来ます。色味を確認したい方はお問い合わせください。
寸法・長さ・カットライン
「1mあたり576個」のLEDチップがテープ上に搭載されており、そのLEDチップ上に蛍光シリコンが盛られてるため、光源粒が見えにくい光り方をします。テープ幅は「10mm」となります。1本あたり最長500cmのご購入が可能です。
1ブロック単位でテープ部分に引かれている線がカットラインで、この線に沿ってハサミなどでカットできます。この商品の1ブロックの長さは27.8mmで、1ブロックごとにカットが可能です。
※チューブ防滴は防水加工のためテープの末端をエンドキャップでフタをしている仕様です。指定した長さより1.0~2.0cm程度長くなります。
※チューブ防滴の末端のエンドキャップ幅は「15.0mm」です。また納期に+1営業日かかります。また予めご了承ください。
保護種類について

非防水での加工
防水加工が施されていない商品のため、防水加工が施されている商品よりも短納期で、お手に取りやすい価格となっています。商品が軽量のため、長尺でも施工しやすく、イベントなどの短期設置に向いています。水滴やホコリに弱いため、水場や狭い箇所への長期設置での使用は、保護種類が防滴仕様の商品をご使用ください。防水等級はIP20相当です。

チューブ防滴での加工
COBテープをクリアチューブに通し、両端をキャップで封をした商品です。水滴やホコリなどは浸入しづらい防滴防塵の作りになっているため、水場や狭い箇所の長期設置に向いています。また、精密機械であるCOBテープに直接触れられないようになっているため、結果として寿命が長くなります。クリアチューブやキャップは紫外線や経年劣化による黄変や硬化に対応したシリコン樹脂を使用しています。防水等級はIP66相当です。※加工のため納期に+1営業日かかります。
入力線の末端処理

- 線出し:リード線で電源と接続するための処理。
出力線の末端処理
後ろに直列で接続するための処理です。1本のみで使う場合や、直列で接続しない場合は「末端処理無し」を選択してください。

- 末端処理無し:電源線を加工しない処理。

- 線出し:リード線で後ろに接続するための処理。
コントローラーを使用した構成
家庭用コンセントと直流電源(別売)を接続して、その電源とCOBテープの間にコントローラー(別売)を接続すると、コントローラーで発光を制御することができます。 コントローラーと接続する場合は、コントローラーの出力側(COBテープと接続するほう)の形状を確認して、COBテープの入力線を指定してください。 コントローラーによって出力側の形状が異なりますため、ご不明な場合はご気軽にお問い合わせください。
入力電圧 | DC12V |
---|---|
消費電力 | 24.0W / M(全灯発光時) |
定格電流 | 2A / M(全灯発光時) |
色温度 | 電球色(2700K)〜昼白色(6500K) |
光束値 | 「電球色+昼白色」全灯発光時:2500-2800Lm / M 「昼白色(6500K)」単色発光時:1600-1900Lm / M 「電球色(2700K)」単色発光時:1400-1600Lm / M |
カット単位 | 27.78mm / 1ブロック(18個のLED) |
PCBの幅 | 10mm / 2層 / WHT |
防水性能 | 非防水(IP20相当)、チューブ防滴(IP66相当) |
光源 | LED |
指向性 | 180° |
重量 | 13.1g / m(非防水)、36.0g / m(チューブ防滴) |
動作保証温度 | -20 ~ +50℃( 氷結・結露を除く) |
保存保証温度 | -20 ~ +60℃( 氷結・結露を除く) |
COBテープ非防水 - 寸法 | W10.0mm × H2.2mm |
COBテープチューブ防滴 - 寸法 | W12.5mm × H4.0mm |
COBテープチューブ防滴 - キャップ寸法 | W14.0mm × H6.0mm |
線出し | 150mm 赤=V+、黒=V- |
調光対応 | 対応有り |
証明書 | CE、RoHS |
製造国 | 中国 |
型番について
COBテープ576led/mの型番
DC12VCOBテープ 576led/mの型番 |
D1F576 |
COBテープ576led/mの発光色の型番
電球色(2700K)〜昼白色(6500K) |
2C6 |
COBテープ576led/mの保護種類の型番
非防水 | チューブ防滴 |
W20 | W66 |
COBテープ576led/mの入力線の型番
線出し20㎝ |
I2 |
COBテープ576led/mの出力線の型番
末端処理無し | 線出し20㎝ |
OX | O2 |
COBテープ576led/mの長さの型番※1ブロック毎のカウントになります。
2.78cm | 5.56cm | ・・・ | 497.26cm | 500.04cm |
001 | 002 | ・・・ | 179 | 180 |
実際の型番の例
D1F5762C6W20I2OX127・・・・
DC12VCOBテープ 576led/m/電球色(2700K)〜昼白色(6500K)/非防水/入力線:線出し20cm/出力線:末端処理無し/352.81cm
D1F5762C6W66I2O2179・・・・
DC12VCOBテープ 576led/m/電球色(2700K)〜昼白色(6500K)/チューブ防滴/入力線:線出し20cm/出力線:線出し20cm/497.26cm
COBテープのよくあるご質問
- サンプルはいただけますか?
- 発光・発色をご確認いただくために、お問い合わせからご用途やお見積りなどご相談いただけた方に対してのみ、サンプルをお送りしております。お気軽にご相談ください。
- 特注の対応って可能ですか?
- 内容によって可否が分かれます。
そのため、まずは詳細をお問合せフォームからご相談ください。 - COBテープの保護種類には、どんなものがありますか?
- 保護種類は「非防水」と「チューブ防滴」があります。「非防水」は、防滴処理がされていない商品のため、屋内でのみ設置が可能です。防水等級はIP20程度。「チューブ防滴」は、防滴処理がされている商品のため、ホコリや水分に強く、屋外でも設置が可能です。防水等級はIP66程度。(完全防水では無いため、水没などには対応不可)
- 商品の在庫はありますか?
- 標準在庫の商品以外は、在庫がない商品もあります。商品ごとの納品日数をご確認ください。ご入用の際には、事前に在庫の確認をしていただきますようお願いします。
- COBテープって、どのくらい使えるんですか?
- 設計寿命(耐久時間)は商品ごとに規定されています。しかし、これらはあくまで目安であるため、使用される環境や使用時間によって短くなることがあります。よって、「COBテープ関連の商品は全て消耗品」のため、交換のしやすい場所への設置を心がけてください。
- なんで「最長500cm」なんですか?
- 以下の要因のためです。
- 入力側と出力側で色に違いが出始めてしまうため(電圧降下による)
- 500cmより長い場合、より遠くに電圧をかけようとし、入力側に大きな負荷がかかり故障の原因となるため
- 長い距離を直線で点灯できますか?
- COBテープは、商品の仕様上「片側給電の場合、最長500cm」となっています。そのため、500cmのCOBテープにそれぞれ給電し、一本の線に見えるように面合わせして設置をする必要があります。長い距離の点灯にLEDコントローラーを使用する場合は、LED増幅器を使用してください。
- COBテープを折り曲げても大丈夫ですか?
- 折り曲げての使用は、基板を破損する可能があるため基本的には推奨をしておりません。
アールの付いた曲面への貼り付けは可能ですが、テープに対して横に折り曲げる、約60度以上鋭角に折り曲げるなどをすると破損する恐れがあります。
折り曲げが必要と考えられる角などに設置する場合は、2本のCOBテープをケーブルで渡りを作って設置をする、もしくはLEDモジュールなど別商品の採用などをご検討ください。 - 他社の商品と組み合わせて使ったらうまく動きません。
- 他社の商品との組み合わせで使用は推奨しておりません。予期せぬ動作をしても、この場合は保証対象外となります。
- お湯の中で使っても大丈夫ですか?
- 「チューブ防滴」はIP66相当であり、完全防水ではないため、水に沈めてのご使用はできません。また、「お湯の中でのご使用は、IP69相当の製品でのみ対応が可能」と規定されておりますため、弊社での取り扱い商品はございません。
- DC12Vエンジン(車やバイクなど)からの給電で使用できますか?
- 自己責任の範疇にてご使用されているお客さまはいらっしゃいますが、エンジン始動時の電圧増減で故障する可能性があるため、推奨していません。
- 蛍光灯の照明の代わりに使えますか?
- ご使用されているお客様もいらっしゃいますが、COBテープは光の指向性が弱いため、推奨はしておりません。COBテープは、あくまで間接照明として使用する商品です。
- サウナ内に設置できますか?
- 仕様の範囲内の環境でのご使用であれば、「チューブ防滴」にて使用していただくことは可能です。
- 木や壁紙に直接貼って使うこともできますか?
- 可能ですが、放熱を考えると木や壁紙に直接貼ると放熱ができずに故障しやすくなります。木や壁紙に貼る場合は、LEDアルミフレームを使用して放熱処理された状態で設置をしてください。
- 電源からCOBテープまでの配線って、どのくらい延長が可能ですか?
- 基本的には近く(1m程度)で電源を供給していただくことを推奨しております。もし遠距離でのご使用であっても、10m以上離れたご使用は推奨をしておりません。また、10m以内でご使用する場合でも、ケーブルの太さは0.75mm/SQ以上を使用してください。
- 通常の固定方法って何ですか?
- 保護種類が「非防水」と「チューブ防滴」によって異なります。
- 「非防水」は、商品発送時に貼り付けている裏側の両面テープを使用してください。
- 「チューブ防滴」は、同梱されている固定具を使用してください。
- 好きな位置で長さを調整できますか?
- 各ブロックごとにカットすることは可能ですが、任意の位置でのカットはできません。基板にハサミマークがあるので、そこに合わせてカットしてください。「非防水」は長さ調整がカンタンですが、「チューブ防滴」はカット後に別途防滴加工を行う必要があるため、保証対象外となります。また、通電した状態でのカットはしないでください、故障や感電の恐れがあります。
COBテープの取扱注意事項
- コンセントからの給電(AC100V)で使用しないでください。
- 故障/発火の原因となります。
定格電圧以外で使用しないでください。
LED電源を使用し、直流電源へ変換して使用してください。 - +極とー極を間違えて接続しないでください。
- 故障/発火の原因となります。
また、上記理由での故障は、補償対象外となります。 - 振動する場所では使用しないでください。
- 故障の原因になります。
長期的に揺れが発生する場所での使用しないでください。 - 過酷な環境(高温多湿、寒冷地など)で使用しないでください。
- 故障の原因になります。
各商品に規定されている仕様の範囲内でご使用ください。 - 湿気、埃が溜まる箇所、粉塵の多い場所での利用は避けてください。
- 故障/発火の原因になります。
湿気のあるところ、埃が溜まりやすいところ、粉塵の発生しやすいところへ設置する際には、その場所に適した防滴性能のある商品をご使用ください。 - 接触の多い場所への設置は避けてください。
- 故障の原因になります。
人の手足や物などが触れやすい場所へ設置する際には、直接触れないように工夫をして設置してください。
接触の多い場合は、LEDアルミフレームとの併用をお勧めいたします。 - 自動車、オートバイ、トラックなどで使用する場合、以下の注意点がございます。
- 自動車、オートバイ、トラックなど自動車関係での使用を想定した商品ではありません。
上記状況にてご使用される場合、保証対象外となります。 - 通電状態で接続線の加工(結線、切断、接続など)をしないでください。
- 故障/感電の原因になります。
通電したまま加工をしないでください。 - 分解や改造をしないでください。
- 誤動作/故障/発火の原因になります。
弊社商品を分解や改造をしないでください。
上記理由により不具合が発生した場合、保証対象外となります。 - 他社の商品と組み合わせて使用しないください。
- 誤動作/故障/発火の原因になります。
他社商品(LEDテープライト、LEDコントローラー、LED増幅器など)と組み合わせて使用しないでください。
上記理由により不具合が発生した場合、保証対象外となります。 - 予告なく仕様を変更する場合があります。
- 弊社納入先の工場の事情や、商品の品質を向上させるため、予告なく仕様を変更する場合があります。
仕様が変更された商品を同現場で使用することで、予期せぬ動作をすることがありますので、混同して使用しないでください。
また、今後拡張が予想される現場へ設置する場合には、同ロットでの商品購入を推奨いたします。 - 人や物が当たりやすいところでは使用しないでください。
- COBテープは精密機械のため、接触や衝撃に弱い商品になります。
上記状況にてご使用される場合、保証対象外となります。 - 自動車などのエンジンからの給電は保証対象外です。
- 故障の原因になります。
自己責任の範疇にてご使用されているお客さまはいらっしゃいますが、エンジン始動時の電圧増減で故障する可能性があるため、推奨していません。 - リールに巻いた状態での点灯はしないでください。
- リールに巻いた状態で点灯すると、COBテープが破損します。
リールに巻いた状態での点灯はしないでください。 - COBテープに過度な力を加えないでください。
- 故障の原因になります。
COBテープを引っ張ったり、曲げたり、捻ったり、過度な力を加えないでください。
特にCOBテープの貼り直しをするときなどに過度な力が加わりやすくなりますので、取り外しの際には十分にご注意の上取り外しを行ってください。 - ロットごとにLEDの発光色が異なる可能性があります。
- 基本的に同一の発光色にするよう工場と調整をしておりますが、生産ロットにより発光色が異なる可能性もございます。
また、今後拡張が予想される現場へ設置する場合には、同ロットでの商品購入を推奨いたします。
商品について気になることがあればお問い合わせください。
LED照明に関して、何でもご相談ください。下記のお問い合わせフォーム以外にも、お電話、メール、FAXでも可能です。